HOME > 講演・セミナー

講演・セミナー

第2回 子ども(未成年)を持つ父親限定セミナー開催決定!!

|  2015-02-03 09:20

2015年2月3日


第2回 子ども(未成年)を持つ父親限定セミナー

~あなたの子ども(未成年)がスマホで何をしてるか、知ってますか?~


近年、スマートフォン(スマホ)を利用して、性犯罪などの被害に遭った18歳未満の子どもが、過去最多になったことが、警察庁のまとめで分かり、前年同期を大きく上回っていることも発表されております。

被害は、LINEやカカオトークなど無料通信アプリのIDをインターネット掲示板に公開して事件に巻き込まるケースが増大しております。それは出会い系サイトにくらべ、子どもたちの危機意識のなさが背景にあると思われます。

それは、教育関係者はじめ親が、昨今の子どもを取り巻く環境やスマホ知識を知らないからではないでしょうか?

そこで、ネットリテラシー(ネットを読み解く能力)啓発活動をしております一般社団法人関西ICT協会が、子どもをもつ父親にむけセミナーを開催いたします。多機能化で手軽になったスマートフォンや音楽プレーヤー、それらを使用する子ども達を取り巻くネット環境、手軽に出来るようになった動画配信や情報発信・リベンジポルノまでを具体例を挙げわかりやすく、現状と対策を講演します。

あなたの子どもの人生を台無しにしないために!スマホのトラブルから子どもを守れる父親になる方法をわかり易く解説いたします。

よりよいスマホライフと子どもとの健全な絆を築くために是非、ご参加ください。

 


セミナー詳細


■日時:平成27年3月3日(火)受付開始 18時30分  セミナー開始 19時~21時

■場所:大阪産業創造館 6階 会議室A・B
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-4-5 TEL 06-6264-9800


大きな地図で見る

■定員:80名(子どもを持つ父親限定)

■会費:無料

■申し込み方法:
ご氏名 連絡先のお電話番号とメールアドレスを記載いただき s-info@kict.or.jp までご連絡くださいますよう御願いいたします。

主催:

一般社団法人 関西ICT協会

共催:

デジタルアーツ株式会社
大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC)

お問い合わせ
一般社団法人 関西ICT協会
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル 2F 株式会社ユニティ内
TEL 06-4391-8880 FAX 06-4391-8881

八尾市立大正北小学校

|  2015-01-20 16:37

八尾市立大正北小学校にて6年生の生徒に
「便利だけでない、こんな危険もあるんだよ~軽い気持ちで人生を棒に振らない為に~」と題し
ICTリテラシー啓発活動を行いました。
講師:横田勝好

梅花高等学校

|  2015-01-09 10:48

梅花高等学校にて1年生の生徒に
「便利だけでない、こんな危険もあるんだよ~軽い気持ちで人生を棒に振らない為に~」と題し
ICTリテラシー啓発活動を行いました。
講師:横田勝好

富田林市中央公民館

|  2014-12-06 10:14

富田林市中央公民館にて、「11月22日実施の第一回講演を受けて自宅でどのような話をしましたか?」や「現在抱えている問題点」などを地域の方々と一緒にディスカッションを行いました。
講師:白石光行、山下優之、三井俊和

泉佐野市生涯学習センター

|  2014-12-02 10:49

泉佐野市生涯学習センターにて、「スマホ(LINE・ツイッター)に潜む危険」と題し、
地域の方々にICTリテラシー啓発活動の講習会を実施いたしました。
講師:濱田忠徳、山下優之

富田林市中央公民館

|  2014-11-22 10:45

富田林市中央公民館にて、「LINEやSNSに潜む危険と対応」と題し、
地域の方々にICTリテラシー啓発活動の講習会を実施いたしました。
講師:横田勝好、白石光行

守山市速野学区まちづくり協議会

|  2014-11-20 10:17

守山市速野学区まちづくり協議会にて、「LINEやSNSに潜む危険と対応」と題し、
地域の小中学校のPTA保護者の方々に
ICTリテラシー啓発活動の講習会を実施いたしました。
講師:山中俊生、山下優之

ワークセンターひょうご

|  2014-11-19 10:51

ワークセンターひょうごにて、「LINEやSNSに潜む危険と対応」と題し、
ワークセンターひょうごの保護者の方々に
ICTリテラシー啓発活動の講習会を実施いたしました。
講師:白石光行、山中俊生

履正社学園豊中中学校

|  2014-11-08 10:52

履正社学園豊中中学校にて1年生の生徒に
「ほんのイタズラのつもりが、後々後悔することに」と題し
ICTリテラシー啓発活動を行いました。
その後、保護者の方々に
「子供達のインターネットに潜む危険」と題し
セミナーを行いまいた。
講師:山下優之、濱田忠徳

長浜市立南郷里小学校

|  2014-10-18 18:41

南郷里公民館にて、「LINEやSNSに潜む危険と対応」と題し、

長浜市立南郷里小学校の先生・保護者・PTAの方々に

ICTリテラシー啓発活動の講習会を実施いたしました。

講師:横田勝好、三井俊和、山下優之